Quantcast
Channel: 【三州瓦】防災瓦の株式会社鶴弥
Viewing all 2012 articles
Browse latest View live

片流(垂れ付7寸丸・破風板・湿式)


「鶴弥オリジナルCADデータ(納まり断面図)」ページ データ追加・更新のお知らせ

$
0
0

鶴弥オリジナルCADデータ(納まり断面図)ページにつきまして、以下のデータ追加・更新を行いましたのでお知らせします。
→鶴弥オリジナルCADデータ(納まり断面図)


  • 「立面図用瓦図 防災のし冠工法」を追加
  • 「立面図用瓦図」に「片流屋根」を追加(タイプI、スマート、サンレイ、エース7寸丸)
  • 「立面図用瓦図」のF1巴紐付・紐無(150)、F2巴(150) → F1巴紐付・紐無(160)、F2巴(160) に変更(タイプI、タイプIII)
  • 「納まり断面図 エース 片流(垂れ付7寸丸)」を追加(乾式・湿式)

ノコギリクワガタ

$
0
0

牧野です、こんにちは!暑いですね!夏ですね!!クワガタですね!!!いつも仕事ばっかりではつまらない!たまには一息!ということで、今日は我が家のクワガタさんを紹介します♪


我が家のノコギリクワガタ1号&2号(クリックで拡大)

クワガタを見つけたときは年甲斐もなく興奮してしまいました。なんなら子供よりも興奮してしまいました(^^♪

そして…

\クワガタ捕まえたい!と思っている方必見!耳寄り情報!/

■クヌギの木が好き(←会社の上司が教えてくれた)

■クヌギの木を揺らすとクワガタが落ちてくる(←公園で出会った方が教えてくれた)

■我が家のクワガタはノコギリクワガタだ(←公園で出会った少年が教えてくれた)


なにより、この歳になっても『まだまだ知らないことが多い、そして物事を知ることはワクワクする♪』と思えたことがうれしい♪楽しい♪でした。教えてくれた方、ありがとう(^^)そして公園で出会った親切な方、ありがとう(^^)関わる皆さんにありがとう、ありがとう、感謝、感謝です。


2021年3月期第1四半期決算短信[日本基準](非連結)

2021年(令和3年)3月期(2020/04/01~2021/03/31)

2021年3月期第1四半期決算短信[日本基準](非連結)掲載(PDF)

2021年(令和3年)3月期(2020/04/01~2021/03/31)

2021年3月期 第1四半期 四半期報告書を公開しました


住宅関連情報 2020年(令和2年)8月号

$
0
0

1. 6月の新設住宅着工、前年比12.8%減 持ち家、貸家、分譲の減少続く


国土交通省が7月31日発表した建築着工統計調査によると、6月の新設住宅着工戸数は前年同月比12.8%減の7万1,101戸と、12カ月連続で減少した。持ち家や貸家、分譲住宅とも減少が続いた。QUICKがまとめた市場予想の中央値(13.9%減)よりも下げ幅は小さかった。季節調整済みの年率換算値では前月比2.1%減だった。
貸家は前年同月比13.0%減の2万6,666戸と22カ月連続で減少した。民間資金による着工数が37カ月連続で減少したうえ、公的資金による着工数も3カ月連続で減少した。
持ち家は同16.7%減の2万3,650戸と11カ月連続で減少した。
分譲住宅は同7.7%減の2万189戸と8カ月連続で減少した。マンションのほか一戸建て住宅の減少も続いた。

研修中の新入社員に聞いてみた!第1弾

$
0
0

こんにちは、人事担当の金原です♪
今年の4月、10名の方々が当社に入社されました。
四年制大学を卒業した原田さん・新美さん・若松さんの3名は、今研修中で各部署を回っています。そこで3名の皆さんに、質問してみましょう!
一人ずつの回答を、第1~3弾に亘ってご紹介します(^◇^)
じゃあまず原田さん!まずは自己紹介お願いします?


はい!新入社員の原田と申します。
好きな食べ物は「ギョーザ」、好奇心旺盛な性格で、K-POPが大好きです♪
先輩方からいろいろなことを吸収していきたいです!


私もギョーザ食べたくなってきましたよ(笑)
さて原田さん、何か研修中のエピソード等あれば教えてくれますか?(^◇^)
今の心境とか、意気込みとかでも良いですよ?


はい!様々な部署を回ってきましたが、中でも購買室での研修が印象に残っています。
購買室長が在宅勤務される日があったので、その日は室長席で研修に取り組んだことで、室長気分を味わえました。将来、正式に部門長席で仕事ができるように、日々精進していきます。


『室長気分を味わえた』?面白いですね~!
数年後、原田さんが部門長席に座って仕事している姿、想像できますよ~\(◎o◎)/
次回は新美さんの回答をご紹介しますね♪



来週もブログ見てね~?

M形サンレイ

F形タイプI・タイプI Plus

M形サンレイ

J形エース/スーパーエースJ2

J形エース/スーパーエース


F形タイプI・タイプI Plus

研修中の新入社員に聞いてみた!第2弾

$
0
0

こんにちは、人事担当の金原です♪
第1弾は原田さんをご紹介しました。今回の第2弾は、新美さんをご紹介します!
新美さ~ん!まずは自己紹介お願いしまーす!


はい!新入社員の新美です!
好きな食べ物は、白米とアボカドチョコレートジュースです♪
一日でも早く会社の役に立てるよう努力します!!


アボカドチョコレートジュース!??(笑)
どんな味なのかな…。。チョコレートが勝っちゃいそうだけど…ちょっと飲んでみたいかも。
では新美さん!何か研修中のエピソード、教えてくれますか?(^◇^)


私が研修の中で特に印象に残っているのは開発部での研修です。
軒瓦の成形品の万十部分に自分の好きな柄を彫り、乾燥→施ゆう→焼成を行いました。
ゆう薬の色の変化や焼成前と焼成後の製品の大きさの変化を実際に手にとって感じることができました。
また、自社の製品に愛着が湧きました。


焼成前(クリックで拡大)


焼成後(クリックで拡大)


新美さんありがとうございます♪
自社製品に愛着が湧いた、嬉しいお言葉です.*゚。作品も素敵ですね~!
それでは次回(ラスト)は若松さんをご紹介します(=゚ω゚)ノ


第3弾もちゃんと見てくださいね~?

住宅関連情報 2020年(令和2年)9月号

$
0
0

1. 7月の新設住宅着工、前年比11.4%減 コロナ禍で展示場閉鎖


国土交通省が8月31日に発表した建築着工統計調査によると、7月の新設住宅着工戸数は前年同月比11.4%減の7万232戸と13カ月連続で減少した。持ち家、貸家、分譲住宅とも減少した。QUICKがまとめた市場予想の中央値(12.5%減)より減少幅は小さかった。季節調整済みの年率換算値では前月比4.8%増と、2カ月ぶりに増加した。
持ち家は13.6%減の2万2,708戸と12カ月連続で減少した。新型コロナウイルス感染症の拡大で展示場の客足が鈍り、閉鎖になったことなどが響いた。
貸家は8.9%減の2万7,684戸と23カ月連続で減少した。金融機関による融資条件の厳格化で「民間資金による貸家」が38カ月連続で減少した。
分譲住宅は11.8%減の1万9,359戸と9カ月連続で減少した。内訳は、マンションが2.9%減の8,352戸、一戸建て住宅は17.2%減の1万820戸だった。

研修中の新入社員に聞いてみた!第3弾

$
0
0

こんにちは、人事担当の金原です♪
第1弾は原田さん第2弾は新美さんをご紹介しました。ラストの第3弾は若松さんですね!
若松さーん!まずは自己紹介からお願いしまーす(^o^)丿


はい!新入社員の若松です。
コロナが終息したら、ディズニーランドに行きたいです(´∀`)
何事にも積極的にチャレンジしていきます!


ネズミさんに癒されに行きたいよねぇ~、分かります(´∀`)ノ
はい、では若松さんにも研修中のエピソードを聞いてましょう!


私が今までの研修で特に印象に残っているのは、金型課での研修です。
CADやCAMの操作、面替え、粘土・ゆう薬メーカー訪問を体験しました。面替えでは、今まで使ったことのない多種多様な工具を使用し、面板の作成を行いました。とても細かい作業が多く、現場の方の凄さを実感する貴重な体験ができたと思います。


現場で一緒に作業できることは中々無いので、良い体験でしたね?
原田さん、新美さん、若松さん、研修期間中で感じたことを大切にして、これから自分らしく頑張って下さい。

研修の様子



『スーパートライWall』抗菌性光触媒シリーズ 説明動画配信のお知らせ

$
0
0

1日中細菌やウイルスを抑制する!初めての内装壁材

2020年5月に発売した『スーパートライWall』抗菌性光触媒シリーズに関しまして、製品の詳細を分かりやすく説明する動画となります。ぜひご覧ください。



http://www.youtube.com/user/try110com



ファイルイメージ

リーフレットはこちら


本件に関するお問い合わせ先


営業企画部 
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566


トップページへ




→1つ前のお知らせ(住宅関連情報 2020年(令和2年)9月号)へ

Viewing all 2012 articles
Browse latest View live