Quantcast
Channel: 【三州瓦】防災瓦の株式会社鶴弥
Viewing all 2011 articles
Browse latest View live

施工事例214-ブラック


施工事例215-ブラック

施工事例216-銀鱗(ギンリン)

施工事例217-クールブラウン

施工事例218-アンティックブラウン

施工事例219-美銀(ビギン)

第1回長寿企業顕彰(100年企業顕彰)贈賞式

$
0
0

経営企画室 中村です。

2015年(平成27年)12月1日(火)に、愛知県名古屋市にありますザサイプレスメルキュールホテル名古屋にて、
第1回長寿企業顕彰(100年企業顕彰)の贈賞式が執り行われました。
当社からは常務取締役管理本部担当の山内が出席させていただき、表彰状の授与を受けました。

贈賞式の様子

他に表彰された方々は素晴らしい業歴を有し、また地域貢献を積極的に推進されている企業様ばかりであり、そのような企業様と並び評されるのは、当社にとって身に余る光栄と存じます。
最優秀賞である株式会社あいや代表取締役社長の杉田芳男様からは、「次の100年に向けて頑張りましょう」との主旨のご挨拶があり、私自身、非常に感銘いたしました。

贈賞式の様子

集合撮影の様子

最後になりましたが、今回の受賞は、お得意先様はじめ関係会社の皆様、そして地域の方々からの暖かいご支援の賜物です。
この場をお借りして厚く御礼申し上げますとともに、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

→本件に関する当社ホームページのお知らせはこちら
→長寿企業顕彰(100年企業顕彰)についてはこちら

賞状

本件に関するお問い合わせ先

経営企画室 中村

Tel: 0569-29-3436

Fax: 0569-28-5891

E-mail: h-nakamura@try110.com


施工事例220-美銀(ビギン)


施工事例221-美銀(ビギン)

施工事例222-マットグリーン

平成28年3月期(2015/04/01~2016/03/31)報告書

住宅関連情報 2015年(平成27年)12月号

$
0
0

1.新設住宅着工8カ月ぶり減 10月2.5%減、マンションが17%減

国土交通省が11月30日発表した10月の新設住宅着工戸数は前年同月に比べ2.5%減の7万7,153戸と、8カ月ぶりに減少した。QUICKがまとめた民間予測の中央値(2.9%増)を下回った。分譲住宅が9.5%減の1万8,838戸と2カ月連続で減少したことが響いた。分譲マンションが17.2%減の8,690戸と大幅減少になった。昨年に首都圏で大規模マンションの着工が多く、反動で減少した。貸家も100戸以上の大規模貸家が大幅に落ち込んだことで、2.6%減の3万2,757戸と6カ月ぶりに減少した。
横浜市のマンションが傾いている問題が10月半ばに発覚した。国交省は「10月の新設住宅着工戸数への影響はないと考えており、影響があったという話も聞いていない」という。マンションの着工戸数について、国交省は着工タイミング次第で数字が大きく振れやすいことや、神奈川県でマンションの着工が4割近く増えていることを指摘している。今後については、マンションの杭(くい)打ちデータの流用問題は発覚が続いている状態で「来月以降どうなるかは見通しが立たない」という。
一方、注文住宅などの持ち家は2.4%増の2万4,830戸と6カ月連続で増加した。消費増税の影響で減少した昨年から回復が続いている。住宅展示場への来場者数についても「休日の数などを調整した後の数で、前年と比べ増えている」とし、住宅着工は「全体として持ち直しの傾向が続いている」という。


「住宅関連情報 2015年(平成27年)12月号」の続きを読む

屋根選びサポートBOOK

屋根選びサポートBOOK

施工事例追加のお知らせ

$
0
0

トップページ下部にございます、施工事例写真を18枚追加いたしました。(施工事例205~222)
当社製品を使用した様々な施工事例を掲載しておりますので、各種の色や形状を実際の物件でご確認されたい場合などにご活用下さい。

施工事例写真イメージ(タイプI)

施工事例写真イメージ(エース)

検索機能について

特定の製品、色について、該当する物件を検索する機能がありますので、こちらのページの下部から、製品、色を選択し検索ボタンを押してください。

赤枠内で条件に合った物件の検索ができます

本件に関するお問い合わせ先

営業企画部 北川
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566

トップページへ


→1つ前のお知らせ(住宅関連情報 2015年(平成27年)12月号)へ



M形サンレイ

M形サンレイ

重要伝統的建造物群保存地区ご紹介~福井県若狭町

$
0
0

昨今、洋風住宅が増加したことにより、伝統的な和風住宅が減少してきております。
当社は、長年粘土瓦の製造・販売によって日本の住文化に携わって参りましたが、より多くの方々に和風住宅の良さを知っていただきたく、重要伝統的建造物群保存地区(※1)に指定されている、歴史的な集落や町並みをご紹介します。今回は、福井県若狭町をご紹介致します。

熊川宿(重要伝統的建造物群保存地区)


「重要伝統的建造物群保存地区ご紹介~福井県若狭町」の続きを読む

住まいの耐震博覧会 に出展

$
0
0

この度弊社では、2016年(平成28年)1月29日(金)~31日(日)に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で行われます展示会に参加させていただくこととなりました。
つきましては、ご多用中誠に恐縮ではございますが、是非ともご来場いただきたくお願い申し上げます。

イベント名

住まいの耐震博覧会

オフィシャルホームページへ

展示内容PR

土と炎から生まれた全く新しい壁材「スーパートライWallシリーズ」の展示を行います。
天然原料である粘土を高温で焼成するという伝統的な瓦の製法に、最新の生産技術を導入することで、瓦の持つ力を壁材に活かすことに成功しました。ご興味のある方は是非一度足をお運びください。

イベント概要

住宅資材商社のナイス株式会社が主催する住まいの総合展示会です。全国の大手木材・建材・住宅設備機器メーカーなどが共同で、「木造住宅の耐震化」を推進するための提案と情報発信を行う国内最大級のイベントになっています。

会期

2016年(平成28年)1月29日(金)~31日(日)
29日:13時~17時
30日:10時~17時
31日:10時~16時 

会場

東京ビッグサイト(東京国際展示場)アクセスマップはこちら
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
TEL: 03-5530-1111(代表)

入場料

無料
事前登録をしていただくと、スムーズに入場することができます。

主催

ナイス株式会社
→オフィシャルホームページはこちら

昨年実績

昨年来場者数:785,000人(3日間)(主催者発表)

本件に関するお問い合わせ先

営業企画部  木村、北川
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566

トップページへ


一つ前のお知らせ(重要伝統的建造物群保存地区ご紹介~福井県若狭町)へ→


住まいの耐震博覧会 に出展

$
0
0

2016年(平成28年)1月29日(金)~31日(日)に、東京ビッグサイト(東京国際展示場) で行われますナイス株式会社主催による下記のイベントに出展いたします。
土と炎から生まれた全く新しい壁材「スーパートライWallシリーズ」の展示を行います。
天然原料である粘土を高温で焼成するという伝統的な瓦の製法に、最新の生産技術を導入することで、瓦の持つ力を壁材に活かすことに成功しました。是非一度足をお運びください。
→住まいの耐震博覧会 に出展


「住まいの耐震博覧会 に出展」の続きを読む

Viewing all 2011 articles
Browse latest View live