Quantcast
Viewing all 2015 articles
Browse latest View live

名証IRエキスポ2013 ご来場の御礼

経営企画室の岩田です。

2013年(平成25年)7月19日(金)・20日(土)に、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で開催された『名証IRエキスポ2013』が終了いたしました。

会場では、フルフラットのシンプルなデザインに仕上がる防災瓦新製品スーパートライ110 スマート、従来の平板瓦に比べ約20%減量した軽量瓦スーパートライ110 サンレイ、また瓦リサイクル商品施工写真コンテストの展示を行いました。

およそ300組のお客様に当社ブースへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

会場全体写真

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当社ブース写真

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当社ブース写真

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニ説明会時の様子

今回の名証IRエキスポは、20周年ということもあり大勢の参加者で賑わうイベントとなりました。
お客様に当社の事業内容や、新製品スーパートライ110 スマートに興味を持っていただき、大変嬉しく思います。
2回行ったミニ説明会にも、立見が出るほど多くの方が参加してくださいまして、どうもありがとうございました。

経営企画室 岩田

Tel: 0569-29-3436

Fax: 0569-28-5891

E-mail: a-iwata@try110.com



太陽光発電・屋根リフォーム相談会 in 半田市 ご来場の御礼

そらやねっと半田店の永谷です。

2013年(平成25年)7月28日(日)に、当社(本社)で開催された『太陽光発電・屋根リフォーム相談会』が終了いたしました。

会場では、耐震性・耐風性に優れた防災瓦太陽光発電システム瓦チップを展示いたしました。

多数のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イベント会場(本社)

当イベントは、天気にも恵まれ無事に開催できました。
今回は瓦チップが大好評でした。太陽光発電システムに関しましては、電気節約に関する質問があり、太陽光発電システムを設置したお客様の実データで説明いたしました。
次回も本社での相談会開催を検討しておりますので、その際はぜひお越しくださいませ。お待ちしております。

インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓

屋根リフォーム・太陽光発電に興味のある方はこちら
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そらやねっと半田店ホームページはこちら


平成26年3月期第1四半期決算短信[日本基準](非連結)

平成26年3月期第1四半期決算短信[日本基準](非連結)掲載(PDF)

平成26年3月期(2013/04/01~2014/03/31)

長期使用対応部材(CjK部材)基準適合製品の製造開始のお知らせ

当社は、製品スーパートライ110 スマートに対しまして、2013年(平成25年)8月からの製造より、CjKマークを刻印することといたしましたので、お知らせいたします。
詳細は上記PDFファイルをご確認下さい。


長期使用対応部材(CjK部材)基準適合製品の製造開始のお知らせ

長期使用住宅部材標準化推進協議会(会長:住友林業株式会社 代表取締役専務執行役員 早野 均)(以下、同協議会)の定める長期使用対応部材(CjK部材)の基準書(粘土瓦(F型桟がわら))における基準適合製品であるスーパートライ110 スマートに対し、そのシンボルマークであるCjKマークを刻印することを決定いたしましたので、下記の通りお知らせします。
なお、本件に関しまして当社は、粘土瓦業界として初めてCjK部材に対してCjKマークの利用許諾証を交付されております。

同協議会は、経済産業省の研究会(今後の住宅産業のあり方に関する研究会)の提言に基づき住宅部品・部材の標準(共通)化の推進団体として2008年(平成20年)7月に設立され、大手住宅メーカー・住宅設備機器メーカー・建材メーカーが一堂に会し、住宅を長く大切に住み継ぐ為に不可欠なメンテナンスを容易にする為、住宅部材の標準(共通)化を推進する事を目的として活動しております。
当社は、日本の住文化に関わる企業としてこの目的に賛同するとともに、これまで同協議会の活動に積極的に参加して参りました。
そしてこの度、同協議会の定める長期使用対応部材(CjK部材)の基準書(粘土瓦(F型桟がわら))に適合する、当社製品スーパートライ110 スマートに対しまして、2013年(平成25年)8月からの製造より、粘土瓦業界として初めてCjKマークを刻印いたします。

長期にわたってメンテナンスを容易にする為に互換性を持たせた部品・部材で、2012年度(平成24年度)までに粘土瓦を含め20品目が基準化されています。
この内、粘土瓦においては4規格が設定され、それぞれ全幅・働き幅・全長など約30項目の基準を満たす必要があります。
同基準を満たす製品間では規格が統一されており、例えば屋根上の瓦を、1枚単位で同基準を満たす他社品と差し替えるなどといったメンテナンスが容易に行えるようになります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
CjKマーク

CjKマーク:同協議会が定める長期使用対応部材(CjK部材)のシンボルマーク

→粘土瓦(F型桟がわら)の基準書はこちら(PDF)

製品名:スーパートライ110 スマート(2013年(平成25年)3月1日発売)
当社製品の共通した特徴である高い防災性能という基本スペックはもちろんのこと、瓦一体型の太陽光パネルとの葺き合わせが可能な、フルフラットタイプの最新のF形瓦。特にデザイン性を重要視し、シンプルモダンなデザインの住宅にマッチする様に、専用の役瓦(3点式廻隅瓦、一体袖瓦、谷瓦等)も同時に開発しております。
→当該製品に関する詳細はこちら

Image may be NSFW.
Clik here to view.
スーパートライ110 スマート 桟瓦(裏面)

スーパートライ110 スマート 桟瓦(裏面)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
同製品に刻印されたCjKマーク

同製品に刻印されたCjKマーク

2013年(平成25年)8月の製造から刻印されます

株式会社鶴弥
経営企画室 中村
TEL:0569-29-3436
FAX:0569-28-5891
E-mail:h-nakamura@try110.com

プレスリリース資料はこちら


本協議会は、住宅産業及び建材・住宅設備等関連産業に係わる部材の共通化・標準化及び共通化・標準化を目的とした調査・研究等を行うことにより、住宅関連産業における長期使用の基盤整備及び振興を図り、もって我が国住宅産業、建材・住宅設備等関連産業の健全な発展と国民生活の向上に寄与することを目的としています。
また、この目的を実現するために、設立の準備を進めてきたところ、住宅、建材・住宅設備等業界の意向及び具体的事業の集約化が図られ、DIY業界やインテリア業界も含む業界横断的な組織として、長期的、継続的に取り組むべき場を構築する必要があることから、長寿命住宅の基盤作りの一環として、長期使用対応部材標準(共通)化事業実施実行機関として位置づけた本協議会を設立し、既存の住宅関連業界団体と連携し、関連事業等を実施しています。

→同協議会ホームページはこちら
→同協議会パンフレットはこちら(PDF)

同協議会に関するお問い合わせ先はこちら

長期使用住宅部材標準化推進協議会事務局
住友林業株式会社 中井
TEL:03-3214-3606
E-mail:CjK-zimukyoku@sfc.co.jp
定休日:水・日・祝
受付時間:10時~17時


一つ前のお知らせ(休日のお知らせ)へ→


腰折れ(ドーマー桟切断瓦・通常流れ瓦割り付け有り)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


腰折れ(ドーマー桟切断瓦・通常流れ瓦割り付け無し)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

腰葺き軒先(一文字軒・広小舞)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

腰葺き袖部(袖右・登り淀)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

流れ壁際(湿式)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

住宅関連情報 平成25年8月号

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国土交通省が7月31日午後発表した6月の建築着工統計調査報告によると、新設住宅着工戸数は前年同月比15.3%増の8万3,704戸で、10カ月連続の増加だった。
うち持ち家は13.8%増の3万699戸で10カ月連続の増加、貸家は13.1%増の3万504戸で4カ月連続の増加。分譲は24.3%増の2万2,029戸で、2カ月連続の増加だった。


「住宅関連情報 平成25年8月号」の続きを読む

「鶴弥オリジナルCADデータ(納まり断面図)」ページ データ追加のお知らせ

平成26年3月期(2013/04/01~2014/03/31)


平成26年3月期 第1四半期 四半期報告書を公開しました

「鶴弥オリジナルCADデータ(納まり断面図)」ページ データ追加のお知らせ

この度、建築・設計関係の方向けの情報提供の充実を目的として、鶴弥オリジナルCADデータ(納まり断面図)ページにつきまして、スーパートライ110 スマートのデータを追加いたしましたのでお知らせいたします。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

例:CADデータイメージ

鶴弥オリジナルCADデータ (納まり断面図)ページはこちらからご覧下さい

  • データの著作権および所有権は、株式会社鶴弥が所有しております。
  • データの一部または全部を当社に無断でコピーすることは、法律で禁止されています。
  • データをご使用になり生じた結果については、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 納まり断面図は、当社標準納まりに基づいて作図されています。地域・ハウスメーカーの違いによって施工方法が異なる場合があります。
  • 瓦の種類毎に断面形状が異なるため、それぞれの図面をご用意しています。該当する瓦の図面をご利用ください。
  • 使用されている副資材等は当社推奨品(代表例)です。瓦屋根設計・施工ガイドラインの仕様に準拠している部材は使用可能です。
  • 製品の特性上、製品サイズには多少のばらつきが発生します。
  • 図面上のサイズと実際のサイズには多少の寸法差が発生することがあります。
  • 納まり断面図は法改正、製商品改良などにより予告無く変更する場合があります。
  • DXFデータが必要な方は下記お問合せ先まで

お問い合わせ先 開発部 担当:宮崎
Tel:0569-49-0550 Fax:0569-49-0553 E-mail:kaihatsu@try110.com
受付時間:月~金 8:00~17:00(夏季・年末年始の休暇等は除く)

開発部 宮崎
Tel: 0569-49-0550
Fax: 0569-49-0553


一つ前のお知らせ(住宅関連情報 平成25年8月号)へ→


太陽光発電・屋根リフォーム相談会 in 半田市 開催します(そらやねっと半田店)

そらやねっと半田店からのお知らせです

8月は25日(日)の9時から17時まで当社(本社)で『太陽光発電・屋根リフォーム相談会』を開催します!
太陽光発電・屋根リフォームのみならず、雨漏り等の屋根に関するお悩み相談も大歓迎です!
ご来場お待ちしています!

◆◇◆イベントに関する詳細はこちらをご覧下さい。◆◇◆

そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail:jigyou@try110.com

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そらやねっと半田店ホームページはこちら


太陽光発電・屋根リフォーム相談会 in 半田市 ご来場の御礼

そらやねっと半田店の高見です。

2013年(平成25年)8月25日(日)に、当社(本社)で開催された『太陽光発電・屋根リフォーム相談会』が終了いたしました。

会場では、太陽光発電・屋根リフォームなどのご相談に対応いたしました。

多数のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イベント会場(本社)

今回のイベントは、あいにく一日中雨の中での開催となってしまいましたが、ご足労頂きまして大変感謝しております。
太陽光発電システムの設置に関しましては、半田市の『住宅用太陽光発電システム設置補助金』がまだ残っております!イベント開催日以外でもお問い合わせを受け付けておりますので、お気軽にご相談ください♪

インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓

屋根リフォーム・太陽光発電に興味のある方はこちら
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そらやねっと半田店ホームページはこちら


法人様向け)第43回 建築総合展 NAGOYA 2013 に出展

この度弊社では、2013年(平成25年)10月3日(木)~5日(土)に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で行われます展示会に参加させていただくこととなりました。
つきましては、ご多用中誠に恐縮ではございますが、是非ともご来場いただきたくお願い申し上げます。

第43回 建築総合展 NAGOYA 2013

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オフィシャルホームページはこちら

当社ブースでは、フルフラットのシンプルなデザインに仕上がる防災瓦新製品スーパートライ110 スマート、従来の平板瓦に比べ約20%減量した軽量瓦スーパートライ110 サンレイ、天然石粒付金属瓦レコルーフ、瓦用換気部材棟換気 エアフローPlus+(プラス)野地面換気 エアフローPlus+(プラス)の展示を行います。
ご興味のある方は是非一度足をお運びください。

会期

2013年(平成25年)10月3日(木)~5日(土)
午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時までとなります。

会場

名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)アクセスマップはこちら
〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6番3号
TEL: (052)735-2111

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入場料

無料(登録入場制)

主催

公益社団法人愛知建築士会・中部経済新聞社

昨年実績

昨年来場者数:26,100人(3日間)(主催者発表)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

営業企画部 久保、林
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566


一つ前のお知らせ(「鶴弥オリジナルCADデータ(納まり断面図)」ページ データ追加のお知らせ)へ→


Viewing all 2015 articles
Browse latest View live