Quantcast
Channel: 【三州瓦】防災瓦の株式会社鶴弥
Viewing all 2010 articles
Browse latest View live

袖(破風すかし・トライRSワイト?袖)


すか?り(瓦割り付け有り)

すがり(瓦割り付け無し・葺き縮め(240~269))

すがり(瓦割り付け無し・葺き縮め(200~239))

袖(登り淀・トライRSワイド袖)

袖(破風板・トライRSワイド袖)

袖(破風すかし・トライRSワイド袖)

すがり(瓦割り付け有り)


すがり(瓦割り付け無し・葺き縮め(240~259))

すがり(瓦割り付け無し・葺き縮め(200~239))

メッセナゴヤ2017 ご来場の御礼

$
0
0

営業企画部の吉澤です。

2017年(平成29年)11月8日(水)~11月11日(土)に、ポートメッセなごやで開催された、『メッセナゴヤ2017』が終了いたしました。

会場では、新商品の陶板屋根材「スーパートライ美軽(みがる)」をはじめ、防災F形瓦「スーパートライ110スマート」、陶板壁材「スーパートライWall」の展示を行いました。

多くのお客様に当社ブースへお越しいただき、誠にありがとうございました。


会場の様子

日本最大級の異業種交流展示会と言う事で、様々な業種のブースがあり、仕事とはいえワクワク感がかなりありました。


当社ブース(クリックで拡大)

今回の展示会は、新商品の「スーパートライ 美軽(みがる)」を身近に見て頂ける機会となり、実際に手を触れるお客様もたくさんみえました。


説明中の様子

また、『やはり屋根は瓦だよ!』とのうれしい声も実際に耳にする事ができ、久々の満員電車に乗って会場入りした甲斐がありました。
様々なアドバイスもお客様から頂き、瓦、愛されてるな!とうれしく思いました。

自分自身、展示会への参加が久しぶりだったので不安もありましたが、勉強にもなり、勉強不足も感じ、とても有意義な展示会となりました。


クリックで拡大

そして愛知県サッカー協会様のブースにはなぜか当社のカタログが…?
その理由は、鶴舞に新設されるクラブハウスに瓦と陶板壁材をご採用いただいたからです!
屋根も壁も焼き物で、メンテナンス要らずですからね、公共物件にはピッタリ♪
ご採用に加えブースでも宣伝していただきありがとうございます。


クリックで拡大

展示会が終わった後は、反省会!
反省する事ばかりでしたが、楽しいひと時が過ごせました。
新たなお店も知れて、こちらもまた、様々な意味で有意義な反省会となりました。


反省会、大事です!

当社は2017年11月15日(水)~17日(金)に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される『Japan Home & Building Show 2017』にも出展いたします。お近くの方は、是非お越しください。


本件に関するお問い合わせ先


営業企画部 木村、宮村

Tel: 0569-29-4699

Fax: 0569-28-5566

E-mail: jigyou@try110.com

M形サンレイ

M形サンレイ

休日のお知らせ

$
0
0

各 位
                                                                                   株式会社鶴弥
                                                                                            代表取締役社長 鶴見哲

休日のお知らせ

平素は格別のお引き立てにあずかりありがとうございます。

さて、弊社営業所の年末年始の休日を下記のとおりとさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

1. 対象となる営業所

 本社・・・愛知県半田市

 北陸支店・・・富山県小矢部市

 仙台営業所・・・宮城県仙台市

2. 休日期間

 2017年(平成29年)12月30日(土)~2018年(平成30年)1月7日(日)

3. 営業開始日

 2018年(平成30年)1月8日(月)

以上


トップページへ




→1つ前のお知らせ(住宅関連情報 2017年(平成29年)11月号)へ

休日のお知らせ

$
0
0

各 位 
株式会社 鶴 弥 
代表取締役社長 鶴見 哲

休日のお知らせ

平素は格別のお引き立てにあずかりありがとうございます。

さて、弊社営業所の年末年始の休日を下記のとおりとさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

1. 対象となる営業所

 本 社・・・愛知県半田市

 北 陸 支 店・・・富山県小矢部市

 仙台営業所・・・宮城県仙台市

2. 休日期間

 2017年(平成29年)12月30日(土)~2018年(平成30年)1月7日(日)

3. 営業開始日

 2018年(平成30年)1月8日(月)

以上


トップページへ




→1つ前のお知らせ(住宅関連情報 2017年(平成29年)11月号)へ


陶板壁材スーパートライWall

陶板壁材スーパートライWall

Japan Home & Building Show 2017 ご来場の御礼

$
0
0

開発部の田中&営業企画部の宮村です。

2017年(平成29年)11月15日(水)~11月17日(土)に、東京ビッグサイトで開催された、『Japan Home & Building Show 2017』が終了いたしました。


会場の様子

会場では、新商品の陶板屋根材「スーパートライ美軽(みがる)」をはじめ、防災F形瓦「スーパートライ110スマート」、陶板壁材「スーパートライWall」の展示を行いました。

多くのお客様に当社ブースへお越しいただき、誠にありがとうございました。


当社ブース(クリックで拡大)


説明中の様子

「2年ぶりのジャパンホームショーどうだった?」


「やっぱり新商品の!スーパートライ美軽に興味を持っていただくことが多かった。見た目がフラットで薄いから『これ本当に焼き物?』と聞かれたり。」


「たしかにデザインは褒められたよね。皆さんが抱く瓦のイメージよりおしゃれなのかも。」


陶板屋根材スーパートライ美軽(クリックで拡大)


「カラフルな瓦を特注でオーダーできる、マイカラーカワラも人目を引いてた。これも瓦のイメージを裏切るポップな感じがする。」


「スマート、スーパートライWall、スーパートライ美軽がシックな色合いだったから正反対の真っピンクやブルー、イエローの瓦はかなり目立ってた~。」


マイカラーカワラ(クリックで拡大)


「鶴弥のブースで目立つと言えば…」

「「カワラッパ人気も根強い。笑」」


第1印象の強さはバツグン(クリックで拡大)


「カワラッパを知らない方はこの動画を見てください。」


「動画を見てカワラッパタオルが欲しくなった方に朗報です!」


当社は2018年2月16日(金)~18日(日)に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される 『住まいの耐震博覧会』にも出展いたします。ゲームに参加してカワラッパタオルをゲット!鶴弥ブースでカワラッパとお待ちしております。


本件に関するお問い合わせ先


営業企画部 木村、宮村

Tel: 0569-29-4699

Fax: 0569-28-5566

E-mail: jigyou@try110.com

日経ホームビルダー「採用したい建材・設備メーカーランキング2017」粘土瓦(陶器瓦)部門にて、4年連続1位に選ばれました

$
0
0

日経ホームビルダー「採用したい建材・設備メーカーランキング2017」における粘土瓦(陶器瓦)部門にて、4年連続で当社が1位に選定されました。



評価された点について


ランキング表の内容より、『採用経験があり、今後も採用したいと思う』が40.1%との結果となりました。当社製品を再び購入したいと考えて頂ける方が多くいらっしゃることは、当社にとっての誇りであります。
また、採用したいと考える理由の中で、特に「デザイン」において46.3%との高い評価をいただきました。当社製品であるスーパートライ110スマートは、特にデザイン性に優れており、屋根面と一体となる直線的なデザインと、フラットで洗練された形状が、高級感のある屋根を演出します。
デザイン性のみならず、「耐久性:41.8%」も高い評価をいただき嬉しく思います。今回の受賞を励みに、当社は今後も継続して、製品の品質維持に努めてまいる所存であります。
今後とも、引き続きご支援ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


当社の製品紹介は、上記をクリックしてご覧ください。


日経ホームビルダー「採用したい建材・設備メーカーランキング2017」とは


工務店や住宅メーカーに勤務する専門家1,277人を対象に、「採用したい」と答えた割合で建材・設備メーカーをランキングにしたものです。調査対象の製品は戸建て住宅への関連性が高い33分野ございます。売り上げや販売数量といった量的な評価ではなく、プロの質的な評価をランキングの判断基準にした点が特徴です。プロの評価をメーカー選びの参考にしていただければと存じます。
主催:日経ホームビルダー・日経アーキテクチュア


本件内容に関するお問い合わせ先


営業企画部 満田
TEL 0569-29-4699
FAX 0569-28-5566


トップページへ


→1つ前のお知らせ(休日のお知らせ)へ

住宅関連情報 2017年(平成29年)12月号

$
0
0

1. 10月の住宅着工戸数、4カ月連続減少


国土交通省が11月30日発表した10月の新設住宅着工戸数は前年同月比4.8%減の8万3,057戸となり、4カ月連続で減少した。貸家は同4.8%減の3万8,017戸と5カ月連続で減った。
貸家は5月まで相続税の節税対策と低金利を背景に19カ月連続で伸びていた。しかし供給過多で地方では借り手がつかず空室が増えている。地銀による「アパートローン」が増えていることを金融庁と日銀が問題視しており、茨城県、山梨県、鳥取県、高知県の減少率はそれぞれ4割を超えた。持ち家と分譲住宅も4.8%減で、それぞれ2万4,807戸、1万9,588戸だった。

Viewing all 2010 articles
Browse latest View live