Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2012

棟換気 エアフローPlus+(プラス)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
快適ロール

大切な住まいだから、
棟部から「湿気」を出して長持ちな屋根へ

フレキシブルで瓦の種類を問わず設置可能

特許第4804138号

空気は排出、雨は完全シャットアウト(※)

今までの換気部材は、台風等の暴風雨で、強い風と共に雨水が浸入し雨漏りの心配がありました。エアフローPlus+は、風雨に対して垂直に設けた4枚の防水壁で雨水を完全にシャットアウトします。

換気システム(※)

エアフローPlus+は軒から吸気した空気を屋根頂部で排気するゼロエネルギー自然換気システムです。小屋裏を換気することにより夏場は熱気を排出します。また、小屋裏や屋根下地の耐久性向上にもつながります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
換気システム

棟換気エアフローPlus+(プラス)の商品性能動画です。

防水性(※)

愛知県三河窯業試験場で行った漏水試験(圧力箱試験)にて、降水量240mm/h、圧力980Pa~1470Pa(風速40m/s~49m/s相当)という過酷な条件下で「漏水なし」という優れた結果でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
成績書

取り付けは簡単でシンプル

棟部に換気口を開け、その上に本体を取り付けるだけでOKです。 必要な換気量に合わせて必要な個数のエアフローPlus+をつなぎ合わせるだけで、各々の住宅にピッタリな換気量が得られます。 (棟換気エアフローPlus+1本で約11㎡の天井面積をカバーできるので、天井面積60㎡の住宅では棟換気エアフローPlus+6本、天井面積90㎡では棟換気エアフローPlus+8本をつなぎ合わせれば最適な換気量を得られます。)

  • (※)は棟換気エアフローPlus+、野地面換気エアフローPlus+共通の性能となります。

仕様

寸法 24mm×230mm×227mm
有効開口面積 70.78?
対応天井面積 11.32㎡(3.4坪)
材質 ポリプロピレン
EPDMシート+ブチル粘着材
対応勾配 2寸~10寸
定価 1,600円/本

この製品は主に連結してご使用ください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
寸法

施工手順

施工方法の詳細は、鶴弥施工要領書をご確認ください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
必要本数分野地を開口

36mm×200mm×必要本数分野地を開口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
体固定用ビス4本

本体固定用ビス4本にて本体を取り付ける。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
瓦の施工

瓦の施工

Image may be NSFW.
Clik here to view.
完成

完成


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2012

Trending Articles